
第2世代のAppleTVはコンパクトなサイズやコストパフォーマンスなど、とても魅力的な製品ですが、初代からのユーザーとしては1st GenerationのAppleTVを捨て去ることができません。
そこで、新旧AppleTVのユーザー・インターフェース等の比較から、その利便性を少しばかりご紹介したいと思います。
初代AppleTVならではの利便性・・・
第2世代AppleTVは初代の様なストレージ(HDD)を搭載していません。
従って、現状のiTunes Storeでは第2世代AppleTVからは映画のレンタルのみに対応。
(もちろんMac上のライブラリ経由の視聴やAirPlayは可能ですが…)
初代AppleTVでは映画の購入も可能となっています。
新旧AppleTVから映画の購入画面を比較してみると
(「イヴの時間 劇場版」の場合)

第2世代AppleTVの場合、初期設定ではHD画質のレンタルのみ。
「設定」>「一般」>「iTunes Store」>「HDをレンタル」を入・切の
切り替えにてHDとSDのレンタルが可能。
修正・追記いたしました。情報ありがとうございました。

初代AppleTVでは設定を切り替えることなく
SD、HD画質それぞれの購入・レンタルが可能。
*但し、現状初代AppleTVから日本のiTune Stoteで映画を購入、
またはレンタルする場合、画面上部の「トップ映画」から
目的の作品を探し出す必要があります。
さらに、Mac上でのiTunes Storeの画面を比較してみると
(「マトリックス」の場合)

Mac(iTunes)上からはSD画質の購入とレンタルのみ。
以上のように、
初代AppleTVならではのアドバンテージも少なからずあることが判明。
2台のAppleTVを使い分ける・・・
新旧2台のAppleTVをお持ちの方は皆さん考えることかと思いますが、
複数のiTunesアカウントを所有している場合、AppleTV上でのアカウント切替え(Apple Remortでのカーソル入力等)が結構面倒だと感じます。そこで、日本とUS、また自分用と家族用など2つのアカウントを2台を使い分けることで、初代AppleTVを有効に活用できると思います。
そんな訳で、私の年末年始は(写真のように)新旧2台のAppleTVで映画を満喫したいと思っています。

題して、「AppleTV鏡餅」で迎春…^^;;
Dark局長のiTunes Storeおすすめムービー
最後に、iTunes Storeで購入・レンタルできる私のイチオシ作品を独断でピックアップしてみました。
年末年始のひととき…
ご家族や大切な人と一緒にご覧になってみてはいかがでしょう?
*トップチャート上位の人気作品はあえてセレクトしていません。
*一部お子様には向かない作品もありますので視聴にはご配慮願います。
![]() ベンジャミン・バトン 数奇な人生 |
![]() グラン・トリノ |
![]() 50回目のファースト・キス |
![]() プラダを来た悪魔 |
![]() マーシャル博士の恐竜ランド |
![]() 銀河ヒッチハイクガイド |
![]() シティ・オブ・エンジェル |
![]() ニコラス・ケイジの ウェザーマン |
![]() ガタカ |
![]() カジノ |
![]() ミッション・トゥ・マーズ |
![]() ウィッチ・マウンテン /地図から消された山 |
![]() 60歳のラブレター |
![]() つぐみ |
![]() ローマの休日 |
![]() アトランティス ~デジタル レストア バージョン~ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() お正月おすすめコメディ *iTunes |
![]() お正月おすすめアクション *iTunes |
新しいapple TVでもSD画質のレンタルは可能ですよ。
設定項目で初期設定ではHDでレンタルするってなってるので
それをオフにすればSD画質でのレンタルになります。
確かに一画面でSDかHDかって選べればいいんですけどね。
そこは初代の?利点かなと思います。
Jamesさん>
ご指摘ありがとうございます!(修正・追記いたしました)
仰る通り、設定での切り替えは一画面でできるほうがいいですね。
ありがとうございました。